タイヤ
タイヤの改造方法?
— ツルテンタンゴ (@tsurutentango) 2018年8月22日
普通に自転車のタイヤ交換と一緒。14×1.75に交換するだけ!そしてフロントチューブもL字バルブに交換すると空気入れる時に便利になりなり。今はglafitからもL字バルブが買えます。1本900円位だったかな?
ちなみに初回のタイヤ交換ツイートです♪ https://t.co/f4rdaCvjER
いえいえ、自分でも探すのに一苦労で(^-^; ちなみにツイッターのキーワード検索で「glafit ハンドル」などで気になるパーツ・カスタム検索が出来るかと♪
— ツルテンタンゴ (@tsurutentango) 2018年8月22日
ちなみに現在のタイヤ交換2のツイートも!タイヤの性質的には、わたぬきさんもオススメの「KENDA」の方が良いです♪https://t.co/GoHbzMYyXY
#glafit タイヤ交換なのです…(〃∇〃)
— SETI-TERA (@mterachan) 2019年4月18日
・ディスクブレーキキャリパーを外して
・タイヤをリムごと外して
・空気抜いて、タイヤレバーでゆっくり外すと
・リムテープとかチューブの傷が無いか確認して
・逆手順で装着…ブレーキ調整もね
今回は泥除けも交換したの\(^o^)/ pic.twitter.com/V7Shwf6yWV
glafitのタイヤを失敗せず、3分で嵌める。おススメ方法。
— にゃんこの エ? (@d4l9ehfiAoech81) July 30, 2020
リムもチューブも傷つかないので安心。機会があれば是非お試し下さい。 pic.twitter.com/rm0duxhMnE