ハンドルポスト グラグラ
ハンドルポストを折った際に出てくるこの部分のボルトが緩んでました(^◇^;) 輪行すると色々な所が緩んでる可能性があるので輪行後は要チェックですね!#glafit pic.twitter.com/2f6SJpZZkP
— ツルテンタンゴ (@tsurutentango) 2019年7月25日
3点留意ですね。一つ目はフロントフォークをヘッドに留めるボルト…通常自転車と違ってフォーク側ナットが溶接なのでしっかりと締めましょう。2点目は折り畳みステムの根本の固定ボルト、ハンドル曲がりの原因になるやつこれも閉め忘れ注意。最後に前輪車軸周りかなあ
— SETI-TERA (@mterachan) 2019年9月17日
折り畳んだ時に見える大きい六角がフロントフォークの固定ボルトで皿形ワッシャーが本体フレームとのがたつき押さえなんですよ。折り畳み根本の六角ともども前輪を体重で押さえながら締めるとがたつきが減りますよ('◇')ゞ
— SETI-TERA (@mterachan) 2019年9月17日
これなら 8mm のはずー pic.twitter.com/W5eCnglVQK
— こやめん (@koya_men) 2019年9月27日